電話でのお問い合わせはTEL.0476-27-3411
〒286-0011 千葉県成田市玉造5−1 千葉県立成田北高等学校内
第34期 315名の卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
新たな道を歩むみなさんに、アインシュタインの言葉からこれをお贈りしましょう。
「過去から学び今日のために生き未来に対して希望を持つ大切なことは何も疑問を持たない状態に陥らないことである」
我々黎明会は、皆様の入会を歓迎いたします。
千葉県立成田北高等学校も益々の発展の途にあること、心よりうれしく思います。
そしてこの度、北高の同窓会会長に任命して頂き、私自身の身の引き締まる思いであります。
振り返れば30年程前、北高を卒業して以来成田の地で、北高と北高の生徒を見守って来ましたが、再びその北高と北高の生徒にたずさわれることは、私自身入学した時を思い出させて頂いたような気がいたします。
約1万人まで増えた同窓会会員ならびに、同窓会役員、先生、北高職員の方々のご協力のもと、充実した同窓会運営のため、微力ながら努めてゆきたいと思っています。
みなさま方のご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申しあげます。
また、新しくホームページを立ち上げるため、協力して頂いたみなさまに感謝申し上げ、簡単ではありますが挨拶とさせて頂きます。
成田北高校は昭和55年に創立され、「自律・協調・健全」の校訓のもと、知・徳・体三位一体の教育活動を展開し、三十有余年の歴史を刻んできました。
平成23年度の卒業生が第30回生、卒業生の累計も一万名を超え、本校の歴史にとって大きな節目となりました。
現在、これまで培ってきた校風を踏まえ、更なる一歩を踏み出そうとしているところです。
生徒と職員の信頼関係、保護者とパートナーシップをもとに、同窓会・後援会、そして地域社会との連携に努めて、存在感ある学校づくりを進めています。
本校の校章は、3枚の貝殻を組み合わせたデザインで、その一枚一枚が「自律」・「協調」・「健全」を、そしてその成長線は若人の成長を表現しています。
また、「北」という文字をジェット機に見立て、未来に羽ばたく若人を象徴しています。
校訓として掲げ、校章に象徴されるような教育活動を、適時・適切・丁寧に組織的・継続的に展開することで、生徒が存在感・充実感・達成感を実感し、意欲的な高校生活を送ることができるような教育活動を展開していきたいと思います。
今後とも、成田北高校の教育活動に対して、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
千葉県立成田北高等学校同窓会
黎明会
〒286-0011
千葉県成田市玉造5−1
千葉県立成田北高等学校内
TEL.0476-27-3411
FAX.0476-27-9190